風日晴和

毎日楽しく忙しく

処暑  禾乃登こくもの すなわち みのる 

処暑〇 

『処は上声、止むなり、暑気の止息するなり』

暑さが収まる頃

●禾乃登●こくもの すなわち みのる 

稲が稔る

 

既に実家の田んぼは稲刈りが終わりました。

あっという間に田んぼは丸裸です。

 

稲を刈ってからの田んぼはカラスや鳩、ムクドリかなぁ??が地中の虫を求めてやってきます。

わたしもカボチャやズッキーニの下にひきたいので、藁を貰いに行く予定でいます。

早くしないと掘り返しちゃうぞと父に脅かされました(笑)

 

今年のお米は例年通りだそうです。

実家ではまだ去年のお米が30キロ分残っていて、それを精米してきました。

母たちが新米にありつけるのは、いつになるんだろう。