風日晴和

毎日楽しく忙しく

帯に短したすきに長し。

今年から、ちゃんと家計簿をつけています。

我が家は夫婦別財布なので、家のローンや光熱費等々は旦那さん担当で、わたしは食費担当。だから、食費だけの家計簿(笑)

 

今までは家計簿もつけてなかった。

毎月、4万円を食費として準備。

お給料が出たら食費用の財布に入れておいて、そこからお支払いしてました。

足りなくなって銀行に走ることも無かったので、予算内で収まればOKにしてた。

 

Pay²が始まった当初、頑なに導入を拒否していたけれど、一番使うスーパーマーケットが導入したのを機にPay²使用者に(笑)

最初の頃は、おたおたもたもたしたけれど、今は何とかスムーズにお支払いができます。ピピっってなもんですよ。

まだまだ現金でしかお支払いできないスーパーマーケットもあるので、1万円だけは現金でお財布に、残りの3万円はそのつどにチャージ。

それはそれでとっても便利なのですが、わたしの個人的なお金(お小遣い)もPay²払いにしてしまうので、混同してしまうのが玉に瑕。

引き落とし先の通帳にこのお金はお小遣い、このお金は食費とメモ書きするんだけど、それもなかなかめんどい。

そこで、この度、楽天Payも導入することにしてみた。

二つのPayをわたし個人の支払いと家計費、食費に分けて使う。

現金の時はお財布を家計費用と個人用と2つに分けてたから、そのPay版。

では、どっちをどっちに使うか?

 

Pay²と楽天Payを比較してみよう。

 

Pay²

メリット

  • 今までクレジットカード払いしかできなかったディズニーリゾートのパークチケットが購入できる
  • よく行くスーパーマーケット、ほとんど使える。
  • いつどこで買い物したかがわかりやすい

デメリット

  • キャンペーンをちょくちょくやっているけれど、ソフトバンクユーザーでないわたしにはほぼ恩恵は無い。
  • てか、お会計が済んですぐさまレジから離れなければいけない状況でスクラッチしろとか、邪魔くさいんですけど。しかも、ハズレばっかだし。

 

楽天Pay

メリット

  • 楽天銀行楽天証券に紐づいている。(いまは郵便局でNISAをやっているけれど、今年中に楽天証券に移管する予定)
  • チャージが面倒なので使いすぎが抑制できる

デメリット

  • 2番目によく行くスーパーマーケットが導入してない
  • チャージにポイントが付く日があって、その日じゃないともったいない(自由度が低い)
  • 使った日と金額しかわからない

 

比較検討した結果。

Pay²をわたし個人のお小遣い用に、楽天Payを食費用に使うことにしました。

決め手はやっぱりディズニーリゾートのチケットがPay²では購入できること。年に1度か2度使うか使わないかだけど(笑)

楽天Payを導入していないスーパーマーケットはあるけれど、それはPay²でもあったし、使えない所が2つに増えるだけだし、買い物の時にお財布を持って行くのは変わらないもの。(現金無しで買い物に行けるほどシステムを信用してない)

 

ただまぁ。

帯に短したすきに長し。であることは確か(笑)